幻の?ヤマトサビクワガタ?!2020.09.15 03:15こんにちは。今日はラボに珍客?が現れました。徳之島固有種で、絶滅危惧種でもある「ヤマトサビクワガタ(のはず・・)」です。(条例で採取禁止ですので気をつけてください)駐車場のコンクリの上に、ポツンといたので、拾ったら未だ生きていました・・。近くの木に逃がしてあげました。
ラボの庭2018.08.02 02:26こんにちは!丸さんです。今朝は立派なクワガタがラボに遊びに来てくれました。ラボの庭には、防犯灯が夜間点灯しているので、海沿いでも、クワガタがよく飛んできます。この子は、今季最大!迫力が凄い・・・。他にもいないかなぁーと庭を散策。
外出:金見メランジュ探索!(徳之島ユネスコ協会)2018.07.14 08:30こんにちは!丸さんです。一つ前の記事で太さんとのドライブについて書きましたが、本当の目的はこれなんですねー。私も太さんも徳之島ユネスコ協会の会員なんです。私は事務局もやっていて撮影、会報誌作成担当として活動しています。皆さん、徳之島って動植物的な自然だけが凄いわけではなく、地質的...
ラボ人(らぼんちゅ):ふとりさん(3)2018.07.14 08:00こんにちは!丸さんです。今日は、ラボ人の太さんと、徳之島町北部の金見(かなみ)集落へドライブしました。太さんも初めてという金見崎の展望台へ。
森のウサフン・エビフライ観察会&ガイド研修会2017.10.01 16:40土曜日に山(さん)地区で森のウサフン・エビフライ観察会&ガイド研修会に参加してきました。徳之島は海もいいですが、山もいいですねー。関係者との写真共有も兼ねて、撮影した写真を貼り付けます。
徳之島の夜山探検2017.03.19 14:59久しぶりに徳之島の夜山を探検してきました!!まさにビギナーズラック!珍獣ともご対面できましたよ(^ ^)昨年、職場の同僚に連れられて山に入り、10数匹のアマミノクロウサギに出会い、すごく感動したことを覚えていますが、それ以来です。ある夫婦が徳之島での任務を終え、大和に戻ることにな...
親鳥のお迎え(^o^) →感動の巣立ち動画あり2016.07.02 05:35先日、我が家にやってきた珍客のピーちゃん。私も単身赴任中の身。仕事中、灼熱の家の中に置いておく訳にもいかず、仕事場に連れて行くことに・・。打ち合わせ中に・・・「ピーピー」関係者の皆さん、いろいろとお騒がせしました(^_^;)そんなピーちゃん。ダメ元で、夕方涼しくなってきたタイミン...
徳之島に住んでみませんか?2016.06.27 15:17こんにちは! 先日、徳之島への移住定住をご検討されている兵庫県在住のご夫婦が島にいらっしゃいました。ちょうど金見集落にある定住促進住宅を見学するということで私も同行してきましたので、その時の様子と、移住・定住促進に関して書いてみたいと思います。ちなみに写真は住宅の窓から見えるパパ...
徳之島の自然:金見アマン(ヤドカリ)の産卵(最終報告)2016.06.21 15:02 おはようございます!金見のアマン(ヤドカリ)の産卵現場、昨晩も行ってきました。私は、掃除に学ぶ会の打ち合わせがあったので、遅れて現地到着しました。なんと、金見公民館前の駐車場にはたくさんの人が、企画課メンバーはもちろん、環境省の方、虹の会の方、新聞社の方、自然保護活動...