大勢の大人の前でプレゼンしました2020.10.26 11:5124日(土)は、塩田知事がラボに来てくださるということで、毎週、月・木の夜に実施しているプログラミング教室を土曜の昼にシフトして、塩田知事にも活動の様子を見ていただきました。いつも通り、タイピングの練習をした後、プログラミングコンテストに応募した作品紹介をして、QUREOやテクノ...
ネット依存症について学びました2020.10.19 03:12先日、井之川中学校にて神嶺地区地域教育懇談会が開催されました。宮上病院 理事長・院長の宮上 寛之先生をお招きして「心身ともに健やかな子どもたちを育成するために~ネット依存症を知る~」という題目で講話いただきました。医学的な観点も含めてネット依存症について、分かり易く、時には濃い内...
いよいよ始まります。QUREOスクール!2019.01.09 14:00昨年より取り組んできたプログラミング教育。QUREO(キュリオ)というソフトの登場で、指導者不足という課題が解決されるかも・・。来週14日から、そのQUREOを使ったプログラミングスクールを開講します!毎週月・火の19:00-20:30の開催です。講師(講師のことを「メンター」と...
井之川にゲストハウスを!(その2)2019.01.05 12:44こんばんは、丸さんです。今日は雨の1日でしたね。でも、ちょこちょこ虹が出てて、なんか良いことありそうな予感・・・だったのですが、特に何もなく、穏やかな1日でした。それにしてもシャツ一枚で過ごせた。暖かい。島の冬は快適、快適。そうそう、以前、「井之川にゲストハウスを!」という記事を...
Webデザイン実践セミナー・第3回 スタート2018.09.09 06:38こんにちは!丸さんです。今日は、午後からWebデザイン実践セミナーの3回目。残念ながらこれは公募で選出された5人の精鋭のみが参加可能なやつ。講師はデジタルハリウッド大学 准教授の栗谷 幸助さん。『 Webデザイン業界への夢先案内人 』だそうです。『デジタルハリウッド大学』について...
川口隊員の『自然体験活動 企画の立て方セミナー』2018.09.08 06:23こんにちは!丸さんです。今日は、地域おこし協力隊 川口隊員による『自然体験活動 企画の立て方セミナー』の第一回目です。中学生、島キャン生(大学生)、あんな人やこんな人、異業種、異世代がいい感じで集まっています。川口隊員、いや、川口講師のテンポ良い話の展開、年間40もの企画をこなし...
ラボでボディーアートを体験!2018.07.25 11:12こんにちは!丸さんです。今日は、午後からボディーアート。かわいくペイントされた小物たちもずらり。いい感じです。ラボの雰囲気にぴったり。ボディーアート、私も間近で見るのは初めて。なんだか緊張しますね。最初のお客さんはお母さんと3姉妹。お母さんは経験者。すなわちリピートですね。なんと...
7月25日開催決定! 魅惑のボディーアート2018.07.23 12:22こんばんは!丸さんです。そうそう、ちょうど1ヶ月前、癒しのイベント第一弾として、メディカルアロマの講座を開催しましたねー。そして、今回、アートなイベント第一弾の開催が決定しました!!皆さんも、魅惑のボディーアートの世界を体験してませんか??7月25日の14時頃から16時半頃まで。...
家族のためのメディカルアロマ講座2018.07.22 07:38こんにちは!丸さんです。6月23日に「家族のためのメディカルアロマ講座」をおこないました。だいぶ報告が遅れてしまいましたが(^ ^;)以前から、ラボは海が近いし、心地よい空間でもあるので、何か「癒し」のイベントがしたいなーと思っていたんです。
[2018] テレワーク実践セミナー・Webライティング基礎2018.07.15 09:00こんにちは!丸さんです。今年も始まりました。テレワーク実践セミナー・Webライティング基礎講座。昨年は、クラウドソーシング大手のLancers社から講師を招いて実施しました。その時の受講生の皆さんと徳之島ライターズなるチームを作って現在もWebライティングのお仕事を続けています。...
外出:金見メランジュ探索!(徳之島ユネスコ協会)2018.07.14 08:30こんにちは!丸さんです。一つ前の記事で太さんとのドライブについて書きましたが、本当の目的はこれなんですねー。私も太さんも徳之島ユネスコ協会の会員なんです。私は事務局もやっていて撮影、会報誌作成担当として活動しています。皆さん、徳之島って動植物的な自然だけが凄いわけではなく、地質的...