プログラミング教室(9月24日)2020.09.24 12:22こんばんは。今日は4人の小中学生が参加。写真撮り忘れました・・。運動会シーズン。練習で疲れ果て、宿題で疲れ果て、部活で疲れ果て、、、子供たちも忙しいですね。とは言え、コンテストの締め切りは9月30日。残りの教室は、次の月曜日の1日だけ・・・。間違いなく間に合わない・・・。というこ...
プログラミング教室(9月14日)2020.09.14 12:30こんばんは。今日は、プログラミング教室でした。小学生から中学1年生まではプログラミングコンテストに向けたオリジナル開発を進めています。中学2年生からはテクノロジア魔法学校の教材を使った学習です。オリジナル開発については、前回に引き続き、開発中の作品についてプレゼンしてもらいました...
宝川での川遊び2020.09.14 08:47こんにちは。今日は外で元気な声がするなぁと思ったら、横の川で子供たちが川遊びを楽しんでいました。昨日、運動会だったので振り替え休日なんですね。声をかけると「タケノコ採った!」「大きなウナギがいるよ!」と大きな声で教えてくれました。この川は、宝川(たからがわ)。そして、この集落は、...
プログラミング教室・補講(9月13日)2020.09.13 23:59おはようございます。昨日は、プログラミング教室の補講ということでラボを開放しました。プログラミングコンテスト「徳之島プログラミングコンテスト」&「Tech Kids Grand Prix 2020」へ応募するため、土日も子どもたちの開発チャレンジを応援しています。9月30日締め切...
(ラボ・出前授業)花徳小学校プログラミングクラブ2020.09.10 12:12こんばんは。今日は、午後から花徳小学校へ出前授業でお邪魔してきました。この写真は花徳小学校の玄関ですね。とても素敵な校舎です。
みらい創りラボ + みらい創り日記2017.09.08 22:35こんにちは。5月より地域おこし協力隊の活動拠点を『みらい創りラボ・井之川』に移しました。ホームページも用意してますのでのぞいてみてください。https://tokunoshima-mirailabo.jp それから『みらい創りラボ・井之川』での活動の様子は、『みらい創り日記』に公...
徳之島の夜山探検2017.03.19 14:59久しぶりに徳之島の夜山を探検してきました!!まさにビギナーズラック!珍獣ともご対面できましたよ(^ ^)昨年、職場の同僚に連れられて山に入り、10数匹のアマミノクロウサギに出会い、すごく感動したことを覚えていますが、それ以来です。ある夫婦が徳之島での任務を終え、大和に戻ることにな...