井之川・田んぼプロジェクト:いよいよ稲刈り!2018.07.29 08:09こんにちは!丸さんです。先日は、田んぼでのスズメ軍団との戦いについて書きましたね。その後も、スズメ軍団との戦いは続き、とうとうスズメ軍団の知能の高さに圧倒され、少し早いですが、全部食べられてしまう前に稲刈りすることになりました(^ ^;)今年は、稲刈りも子供達に体験させたい!とい...
井之川・田んぼプロジェクト すずめ軍団との壮絶な戦い!2018.07.22 09:22こんにちは!丸さんです。7月4日に井之川・田んぼプロジェクトのネット張りを行いました!井之川には、夏目踊りという伝統文化があります。この夏目踊りは、稲作文化なんですね。辛い辛い作業をいかにして辛さを紛らわし、早く終わらせるか、がすごく重要で、それを担ったのが夏目踊り。歌いながら楽...
徳之島の伝統行事に武蔵野大学の学生も参加!2016.08.23 01:13こんばんは。8/20〜21、農業体験で徳之島に来ている武蔵野大学の学生さん達と一緒に徳之島の伝統行事(井之川集落の浜下り/亀徳集落のネィンケ)に参加してきました。参加に際しては、主催者、地域の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。学生達も徳之島の自然や人の...
ジャガイモ味噌の商品化目指す!(by 徳之島町 生活研究グループ)2016.08.14 21:31皆さんは、『ジャガイモ味噌』って食べたことありますか?『ジャガイモを味噌で炒めた、御飯のおかず』ではないですよ。正解は、『徳之島産の美味しいジャガイモを原料に造ったお味噌』のことです。恥ずかしながら私は知りませんでした(^_^;)ちょうど徳之島町の生活研究グループが島外への販売用...
武蔵野大学1年生・徳之島で農業体験中!(その1)2016.07.20 22:17昨年に引き続き、今年も武蔵野大学の1年生が、農業体験をするために徳之島に来ています。総勢60人が6班に分かれ順番にやってきます。既に新聞記事でも紹介されているのでご存知の方も多いのではないでしょうか?http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlo...